電磁気

【演習】オームの法則

物理基礎【電磁気】第7講『オームの法則』の講義内容に関連する演習問題です。 講義編を未読の方は問題を解く前にご一読ください。

オームの法則オームの法則を用いれば,回路を実際に組むことなく,回路に流れる電流を求めることができます!そんなすごい法則,使いこなせないなんてもったいない!...
Contents

問題

[Level.1]
電流計と電圧計を用いて,抵抗の両端の電圧Vと,抵抗に流れる電流Iを測定する。 抵抗Rを変えずに電圧を変化させたときのI-Vグラフとして正しいものはどれか。以下の図1に載せた選択肢から選べ。

[Level.2]
前問において,今度は抵抗の両端の電圧Vを変化させずに,抵抗値Rを変化させて流れる電流Iの変化を調べる。 このときのI-Rグラフとして正しいものはどれか。以下の図1に載せた選択肢から選べ。

[Level.3]
以下の図2の回路において,電源の電圧は何Vか。

この下に答えを載せていますが,まずは自力で考えてみましょう。


答え

[Level.1]
(a)

[Level.2]
(d)

[Level.3]
4.0V

error: Content is protected !!